SOH GALLERY
2021
-
本日より、山田恵子+松﨑昭彦展 PARALLELISMが始まりました。
双ギャラリーでは本日より、下記の日程で展覧会を行う事となりましたので、ご案内申し上げます。 コロナ禍の影響で、6月から休廊して参りましたが、多少コロナの感染 …
-
4月9日〜5月2日
-
3月12日〜4月4日
-
2月12日〜2月28日
2020
-
11月13日〜12月13日
-
10月16日〜11月1日
-
9月5日~10月4日
-
6月27日~8月9日
-
2月28日~3月15日
-
松本春崇「旅の終わり展」 旅する家縛りプロジェクト 縄の聖地・信州へ
1月25日〜2月9日
2019
-
12月14日~2020年1月19
-
10月4日~27日
-
9月7日~29日
-
6月29日-30日 7月6日-7日
-
6月23日
-
5月15日~26日
-
5月12日
-
2月2日~3月3日
2018
-
11月3日~12月9日
-
9月15日~10月14日
-
6月8日~7月1日
-
5月11日~27日
-
3月23日~4月11日
-
1月12日~2月11日
2017
-
11月17日~12月17日
-
9月29日~10月29日
-
7月8日~8月6日
-
6月25日
-
5月11日~6月25日
-
2月3日~3月26日
-
双ギャラリーコレクション展 「現代美術の躍動期 1970年~1990年」
1月8日~29日
2016
-
11月18日~12月18日
-
9月30日~10月23日
-
6月3日~26日
-
4月8日~5月1日
-
2月5日~28日
2015
-
11月27日~12月20日
-
10月2日~25日
-
9月4日~20日
-
6月19日~7月12日
-
5月9日~6月7日
-
4月4日~5月2日
-
3月29日
-
1月31日~2月22日
2014
-
12月14日
-
11月21日~12月14日
-
10月31日~11月16日
-
5月9日~8月3日
-
4月4日~17日
-
2月7日~3月2日
-
1月10日~2月2日
2013
-
11月1日~12月1日
-
9月20日~10月13日
-
6月21日~7月14日
-
5月10日~6月2日
-
4月5日~28日
-
1月12日~2月17日
2012
-
11月17日~12月23日
-
10月5日~11月4日
-
8月25日~9月23日
-
6月16日~7月29日
-
2月5日~26日
2011
-
10月15日~11月6日
-
5月13日~6月18日
2010
-
10月16日~12月19日
-
5月8日〜5月30日
2009
-
7月4日~26日
-
6月19日~21日
-
5月9日~31日
-
3月14日~4月12日
2008
-
12月13日~2009年1月25日
-
10月10日~11月9日
-
5月17日~6月15日
-
2月16日~3月23日
2007
-
11月10日~12月8日
-
10月6日~11月4日
-
李禹煥 新作版画 Dialogue en Marge パリの余白
9月1日~30日
-
7月6日~8日
-
5月26日~6月24日
-
3月3日~25日
2006
-
12月16日~2007年2月11日
-
ロサリア・イアゼッタ展「微笑みはあなたの心次第、他には由らない」
11月11日~12月3日
-
7月15日~8月6日
-
Casual Meeting ~柴田敏雄キュレーションによる~
5月13日~6月18日
-
4月1日~23日
-
2月4日~3月5日
-
コレクション展 「もの派 李禹煥・菅木志雄・関根伸夫 1970年代から」
1月13日~29日
2005
-
11月26日~12月25日
-
10月15日~11月13日
-
9月3日~10月2日
-
双ギャラリー20周年連続企画 コレクションからなるテーマ展/版の領域
6月25日~7月24日
-
双ギャラリー20周年連続企画 コレクションからなるテーマ展/オブジェクト
5月7日~6月5日
-
双ギャラリー20周年連続企画 コレクションからなるテーマ展/絵画考
3月19日~4月17日
-
双ギャラリー20周年連続企画 コレクションからなるテーマ展/モノクローム推考
2月5日~3月6日
-
2月5日~7月24日
2004
-
11月27日~12月19日
-
多田正美展 写即音興ー出版記念展 ネパール、見えるもの見えないもの/姿・音・祈り
10月16日~11月14日
-
森村泰昌展 コレクションより1985-1998 名画を追って
9月10日~10月3日
-
7月2日~25日
-
5月22日~6月20日
-
4月9日~5月2日
-
2月28日~3月21日
-
1月30日~2月22日
2003
-
12月6日~21日
-
ロサ・ロッサ展 「Il dio Finto- Amore di Ferro/ ニセモノの神様-鉄の愛」
10月18日~11月16日
-
9月12日~10月5日
-
7月16日~8月3日
-
5月31日~6月29日
-
5月18日
-
3月8日~3月30日
-
展示期間: 2003年1月18日~3月2日 吉澤美香が個展を行うのは、2001年以来実に2年振りになります。吉澤美香は1980年代より内外から高い評価を受け …
2002
-
12月8日
-
11月21日~12月4日
-
10月17日~11月10日
-
9月7日~29日
-
7月6日~28日
-
5月24日~6月16日
-
4月19日~5月19日
-
37360
-
2月16日~3月31日
2001
-
12月15日~2002年2月3日
-
10月20日~12月2日
-
7月28日~9月9日
-
6月23日~7月22日
-
1月10日~21日
2000
-
11月18日~12月10日
-
10月7日~22日
-
9月2日~24日
-
7月15日~30日
-
6月24日~7月9日
-
6月3日~18日
-
5月13日~28日
-
4月15日~30日
-
3月25日~4月9日
-
3月4日~19日
-
2月12日~27日
-
1月15日~2月6日
1999
-
11月27日~12月19日
-
10月9日~10月31日
-
9月4日~9月19日
-
7月17日~8月8日
-
6月26日~7月11日
-
5月22日~6月13日
-
4月3日~4月25日
-
2月13日~3月7日
-
1月15日~2月7日
1998
-
10月24日~11月15日
-
9月12日~10月18日
-
7月18日~8月9日
-
5月9日~6月7日
-
3月28日~4月26日
-
2月14日~3月8日
-
1月15日~2月8日
1997
-
10月11日~11月9日
-
9月6日~9月28日
-
7月13日~7月31日
-
6月14日~7月6日
-
5月10日~5月31日
-
3月15日~4月12日
-
1月15日~2月15日
1996
-
12月7日~12月25日
-
11月9日~11月30日
-
10月26日~11月2日
-
8月31日~9月14日
-
7月27日~8月11日
-
6月22日~7月14日
-
5月18日~6月9日
-
4月6日~4月27日
-
3月9日~31日
-
1月20日~2月17日
1995
-
双ギャラリー10周年展 LINKS SIX ARTISTS PART4
12月2日~12月24日
-
双ギャラリー10周年展 LINKS SIX ARTISTS PART3
11月4日~11月26日
-
双ギャラリー10周年展 LINKS SIX ARTISTS PART2
10月7日~10月29日
-
双ギャラリー10周年展 ─連鎖─ LINKS SIX ARTISTS PART1
9月8日~10月1日
-
7月22日~8月9日
-
6月10日~7月9日
-
5月13日~6月4日
-
4月8日~4月28日
-
3月11日~4月2日
-
2月18日~3月8日
-
1月15日~2月12日
1994
-
11月15日~11月30日
-
10月22日~11月13日
-
9月3日~9月25日
-
6月18日~7月17日
-
4月2日~4月28日
-
3月5日~3月20日
-
1994年2月14日発行 12頁
-
1月15日~2月13日
1993
-
11月19日~12月12日
-
10月16日~11月14日
-
9月11日~10月10日
-
7月3日~7月24日
-
6月11日~6月30日
-
5月8日~6月6日
-
4月10日~5月1日
-
3月13日~4月4日
-
2月20日~3月7日
-
1月15日~2月14日
1992
-
11月14日~12月13日
-
10月17日~11月8日
-
9月22日~10月15日
-
7月4日~7月19日
-
6月16日~6月28日
-
6月2日~6月14日
-
5月12日~5月28日
-
2月29日~3月29日
-
1月15日~2月16日
1991
-
11月30日~12月15日
-
11月2日~11月24日
-
9月21日~10月13日
-
7月24日~8月10日
-
6月29日~7月20日
-
5月21日~6月9日
-
4月20日~5月17日
-
3月23日~4月14日
-
2月23日~3月17日
-
1月16日~2月3日
1990
-
12月1日~12月16日
-
10月13日~11月4日
-
9月7日~9月30日
-
6月6日~7月4日
-
展示期間: 1990年5月12日~6月3日 ISHIHARA Tomoaki, KOYAMA Hotaro , MORIMURA Yasumasa Exhi …
-
5月11日~5月29日
-
2月14日~2月28日
-
1月10日~1月28日
1989
-
12月
-
11月1日~23日
-
9月23日~10月15日
-
7月1日~7月23日
-
展示期間: 1989年5月27日〜6月18日 李禹煥、菅木志雄、海老塚耕一、吉澤美香 SOH MEN TEN
-
3月18日~4月9日
-
秋元雄史展─WORDS IN BIRDS─The Dovecot
1月28日~2月12日
-
1月11日~1月26日
1988
-
12月3日~25日
-
11月3日~27日
-
9月17日~10月10日
-
柳幸典 GROUND FISHING PROJECT 1988 ─DOCUMENT─
6月11日~6月19日
-
5月7日〜6月5日
-
3月19日〜4月17日
-
2月27日~3月13日
-
2月13日~2月25日
-
1月10日~1月31日
1987
-
表現行為をとりかこむもの 秋元雄史・柳幸典展─場・状況 そして出会い
11月28日~12月19日
-
多田正美展 樹との対話365日 ─Playing is Praying─
11月1日~11月15日
-
10月10日~10月17日
-
8月29日~9月13日
-
7月
-
5月30日~6月18日
-
4月11日~5月17日
-
1月10日~2月1日
1986
-
11月9日〜12月7日
-
李禹煥、関根伸夫、菅木志雄テキスト:安斎重男サウンド・ワーク:多田正美 1st Anniversary Exhibition
-
サウンドインスタレーション 70年代・環境/即興/音楽 その無名性の展開
9月20日~10月12日
-
8月30日
-
6月14日~25日
-
4月27日~5月24日
-
3月8日~4月9日
-
2月8日~26日
1985
-
12月21日~12月27日
-
Contemporary Art Exhibition 12月1日~12月18日
SOH GALLERY K3
2012
-
3月31日~4月22日
-
3月3日~18日
-
2月4日~25日
-
1月14日~1月29日
2011
-
10月15日~11月6日
-
7月2日~31日
-
6月3日~26日
-
3月5日~4月3日
-
1月15日~2月13日
2010
-
11月20日~12月19日
-
10月16日~11月14日
-
9月4日~26日
-
7月22日~8月8日
-
6月12日~7月4日
-
5月8日~30日
-
3月13日~4月4日
-
1月9日~2月7日
2009
-
11月14日~12月6日
-
SOH GALLERY K3 オープニング記念展 多田正美「風景の場・夏」
10月10日~11月1日
人名索引 / name index
あ
- 青木基子
AOKI Motoko - 赤瀬川原平
AKASEGAWA Genpei - 秋元雄史
AKIMOTO Yuji - 秋山祐徳太子
AKIYAMA Yutokutaishi - アジェ ウジェーヌ
ATGET Jean-Eugène - 味岡伸太郎
AJIOKA Shintaro - 天野一夫
AMANO Kazuo - 荒川修作
ARAKAWA Syusaku - 荒木隆久
ARAKI Takahisa - 荒木経惟
ARAKI Nobuyoshi - 安斎重男
ANZAI Shigeo - イアッゼッタ ロサリア
IAZZETTA Rosaria - 石田英敬
ISHIDA Hidetaka - 石埜三千穂
ISHINO Michiho - 石原友明
ISHIHARA Tomoaki - 一色ちか子
ISSHIKI Chikako - 市川靖
ICHIKAWA Yasushi - 伊藤誠
ITO Makoto - ウィンタース テリー
WINTERS Terry - 植田正治
UEDA Shoji - 海老塚耕一
EBIZUKA Koichi - 瑛九
EIKYU - エザール ドミニック
HEZARD Dominique - O JUN
O Jun - 大家利夫
OOYA Toshio - 大溝裕
OOMIZO Hiroshi - 岡﨑乾二郎
OKAZAKI Kenjiro - オノサトトシノブ
ONOSATO Toshinobu
か
- 角田良江
KAKUTA Yoshie - 笠原美智子
KASAHARA Michiko - 勝俣涼
KATSUMATA Ryo - 加原奈穂子
KAHARA Nahoko - 上村卓大
KAMIMURA Takahiro - 上矢津
KAMIYA Shin - 川村格夫
KAWAMURA Tadao - キーリー シェラ
KEELEY Shelagh - 草間弥生
KUSAMA Yayoi - クリスト&ジャンヌ=クロード
Christo & Jeanne-Claude - 桑原甲子雄
KUWAHARA Kineo - 鯉江良二
KOIE Ryoji - 越川T+X
KOSHIKAWA T+X - 郷津雅夫
GOZU Masao - 小本章
KOMOTO Akira - 小山穂太郎
KOYAMA Hotaro
さ
- 三川義久
SANKAWA Yoshihisa - 佐野清彦
SANO Kiyohiko - 佐山孝典
SAYAMA Takanori - 椹木野衣
SAWARAGI Noi - 四方幸子
SHIKATA Yukiko - 鴫剛
SHIGI Go - 柴田敏雄
SHIBATA Toshio - 島州一
SHIMA Kuniichi - 霜田誠二
SHIMODA Seiji - ジャッド ドナルド
JUDD Donald - シャピロ ジョエル
SHAPIRO Joel - 神泉薫
SHINSEN Kaoru - 新畑泰秀
SHINBATA Yasuhide - 菅木志雄
SUGA Kishio - 菅井汲
SUGAI Kumi - 杉本博司
SUGIMOTO Hiroshi - 杉浦邦恵
SUGIURA Kunie - 杉山大輔
SUGIYAMA Daisuke - 祐成政徳
SUKENARI Masanori - 鈴木昭男
SUZUKI Akio - ステラ フランク
STELLA Frank - 関真奈美
SEKI Manami - 関根伸夫
SEKINE Nobuo - セザール
César - 曽我傑
SOGA Masaru
は
- バチェラー ドナルド
Donald BAECHLER - 服部冬樹
HATTORI Fuyuki - 馬場彬
BABA Akira - パレルモ ブリンキー
PALERMO Blinky - 平澤典子
HIRASAWA Noriko - フォンクベルタ ジョアン
Joan FONTCUBERTA - 深川雅文
FUKAGAWA Masafumi - 深瀬昌久
FUKASE Masahisa - フランク ロバート
FRANK Robert - ホックニー デイビッド
HOCKNEY David - 保坂毅
HOSAKA Takeshi - 細江英公
HOSOE Eikoh - 本間正義
HONMA Masayoshi