楡木令子展 「許願樹」

展示期間: 2015年5月9日~6月7日

楡木玲子は海外でキャリアを積んできたアーティストです。
海外で彫刻を学び、現在は和紙を使ったインスターレーションを主に行っています。
今回は、2013年に台北で行われました「許願樹」という展覧会を、形を変えて双ギャラリーで行う事となりました。
今回の展覧会では9枚の和紙を天井から吊るし、あたかも山水画のような風景を作り出します。9枚の和紙の連なりから、巨樹が出現してきます。
その空間に入ると、光や匂いなど五感が刺激され、森の中に踏み込むようなインスタレーションになります。
楡木の展覧会のコンセプトにあるように、自然に対する畏怖や敬意が、この空間からは感じられる事でしょう。


The Wishing Tree
森羅万象
八百万の神
我々日本人は、古代より自然界にひそむ神々の存在を信じてきた。
この自然への畏敬、敬意より生じる信仰心により、私たちの自然環境は守られてきた歴史を持つ。
鎮守の杜
田の神、山の神
私たちの生活とともに神々の宿る杜、磐座が存在し、長い時を経て我々の暮らしを見守っている。
地球温暖化、環境汚染に歯止めのきかない今、私たち1人ひとりが身近な自然を守るべき時がきている。
人々の願いをかなえるWishing Tree
今は私たちが、その木々の願いに耳を傾けよう
自然が我々の助けを必要としなくなるその日まで

楡木令子

NIREKI Reiko


関連記事一覧

  • 楡木令子展「許願樹」が開催されます。

    5月9日より楡木令子展「許願樹」が開催されます。楡木玲子は海外でキャリアを積んできたアーティストです。海外で彫刻を学び、現在は和紙を使ったインスターレーショ …