展示期間: 2016年11月18日~12月18日
中里伸也の写真の原点はウジェーヌ・アジェにあります。
アジェから出発して、写真からは遠い世界のようには見える、セザンヌ、モランディ、デ・クーニング等の作品に触発されて、カラフルな作品に変貌していきます。
一般的な写真家が拘り続けるバライタ紙変調に疑問を感じ始めたのが、2015年の展覧会でした。彼の中には写真に拘るより、描くことや、モノを作ることに、より興味があるようです。
アトリエの壁に直接絵を描き、その前に小さなオブジェ(自作)を配置する。ガラス板を重ねることで、あるイメージ作り、写真によって変容していく様を撮る。そこには現場では見えてこないモノが映し出されてくる。結果的にはもう、セザンヌやデ・クーニングとは似て非なる、カオスの世界を映し出していくように思えます。
写真と抽象画の間にある、静謐な作品群です。
テキスト:深川雅文

NAKAZATO Shinya
関連記事一覧
-
双ギャラリーでは、明日11月18日(金)より、中里伸也展「静物と抽象」が行われます。展示の模様をご紹介します。 中里が追求してきた技法や世界観が、更に凝縮さ …
-
双ギャラリーでは、来週11月18日(金)より、中里伸也展「静物と抽象」を行います。中里伸也の写真の原点はウジェーヌ・アジェにあります。アジェから出発して、写 …