展示期間: 2017年5月11日~6月25日
二十四節気とは1年を24に分けて春夏秋冬を身近に感じて生きる、古来中国から来たと言われている季節の区切りです。
現代は季節感も薄れ自然の営みも変わってきたと言えましょう。それを敢えて深い考えのもと、展覧会の中で感じとってほしいと作家は考えているようです。
ライブをする日は、二十四節気にタイムリーな日は一日しかありませんが、近い日を選んで、立夏、小満、芒種、そして夏至と4回に渡って致します。
最後の日は多田正美が20代の日にグループで活躍していたGAPのメンバーが40年ぶりに集まり、遠き日を引き寄せ再演することになりました。
写真は早咲きの桜を二重露光して透明ジェルを乗せる方法で、大小合わせて15枚制作し展示いたします。
LIVE RECORDING
- 1回目
5月11日(木)15:30〜 Live+オープニング
立夏(5/5)満月 夏の気始めて立つ
多田正美+X - 2回目
5月21日(日)15:00〜 Live
小満の日 陽気万物満ちる
多田正美+X - 3回目
6月10日(土)15:00〜 Live
芒種(6/5) 満月 麦を納め稲を植う
多田正美+X - 4回目
6月25日(日) 15:00〜 Live
夏至(6/21) 昼が一番長い
GAP (佐野清彦、曽我傑、多田正美)
TADA Masami
関連記事一覧
-
双ギャラリーでは5月11日(木)より、多田正美展「二十四節気 『早咲き桜』」を開催しております。展覧会の会場の様子をご覧ください。 すでに5月11日にLiv …
-
次回の展覧会『多田正美展 二十四節気「早咲き桜」』のお知らせです。
双ギャラリーでは5月11日(木)より、多田正美展『二十四節気「早咲き桜」』を行う事となりましたのでご案内申し上げます。二十四節気とは1年を24に分けて春夏秋 …